顎関節症とは、何らかの原因で顎関節や顎周辺の器官の機能低下が起こることをいいます。

耳鳴りや目まいや頭痛、または長く続く歯の痛みのような症状が出ることもあり、不定愁訴をお併発する事が多くあります。

顎関節症が悪化すると、口が開かない・顎や耳に痛みやしびれた感じがある・噛むと痛いなどの症状が起こり、常に違和感が出ることもあります。

血液検査や耳鼻科などを受診しても異常が現れないため、病気として認識されずらいためどこに受診してよいのか分からない方も多くいます。

現代社会においてパソコンなどの仕事活用に伴い、食いしばりや歯ぎしりといったストレスからくる症状も多く見受けられます。

「顎関節症かな?」「口が開かなくなった?」「噛むと痛いのがずっと続く」という方のために少しでも日常生活をよりよいものにすることが私たちの役割と感じています。
 



【監修】
上野ミント歯科
https://uenomint-dc.com